働き方を一緒に決める
飲食店で働くといえば、ネガティブなイメージを抱く方も多いと思います。
「休みが少なく自由な時間がない」
「労働時間が長くてハードな割に稼げない」
「他業種に比べて福利厚生も乏しく、ずっと働くのは不安」など
これに対してみやび屋グループでは、
これまでの飲食店の働き方改革を起こすべく他にはない働き方を用意しています。
icon21
みやび屋は飲食業界の労働の常識を破ります
「飲食店=キツイ」はもう古い!しっかり休んでしっかり稼ぐ。これがみやび屋グループの働き方です。
icon30
完全週休2日制、月8日休み
1店舗あたりに社員が複数名在籍し、無理のない勤務時間を実現。
店舗には最新の設備機材も揃え、業務の時間短縮も図っています。
icon18
社会保険完備、福利厚生・待遇充実
給与や手当を明確化し、安心して仕事に取り組める充実の労働環境を保証します。
賞与年2回、昇給年4回、手当、祝い金あり。
あなたの時間・人生、
みやび屋に預けてください。
一人ひとりのやりたいことを尊重し、成長スピードや、ワークスタイルに合わせてチャレンジできる環境をご用意しています。
みやび屋の仕事・ポジション紹介
キッチンスタッフ
仕込、調理、清掃、発注の業務を行います。素材の良さを活かした手作り料理をお出ししていますので、経験に応じて基礎からしっかり教育していきます。仕込み、調理補助から揚げ物、煮物、刺身 やだし巻き玉子など、少しずつ技術の必要な調 理に取り組んでいきます。盛り付けの美しさもみやび屋の特長。新メニューの開発にも積極的に挑戦しましょう。
サービススタッフ
ホールでの接客を担当します。接客の印象は店の印象に直結します。どうしたらお客様が心地よくなるか、基本の接客を学んだ上、工夫してみてください。自分の個性を合わせた“おもてなし”を実践しましよう。また、メニューはもちろん、料理の素材やお酒の知識なども勉強すると接客がより楽しくなります。
ホール&キッチン
自らも現場に居ながらチームで協働する、サッカーのキャプテンのようなポジションです。インカムから入ってくる、キッチン・ホールの状況やお客様のご様子に合わせ、「今、優先すべき対応は何か?」を判断します。具体的には、お客様のテーブル進捗に合わせて、料理の提供スピードを調整するため、キッチンには調理スピードについて、ホールには提供タイミングについてを指示します。
先輩社員の声
一覧はこちら-
千賀寬之 HIROYUKI SENGA
会社も店も、日々進化している。すべてのお客様にトキメキ、感動、ワクワクを!
-
河合信吾 SHINGO KAWAI
メニュー開発、テーブルマッピング、店長候補。調理人にここまで機会を与えてくれる飲食店...
-
河田隼人 HAYATO KAWADA
店長未経験者に、重要な新店を任せる大胆さ。 この会社と僕自身どこまでいけるか共にし...
募集要項
正社員 | アルバイト |
---|---|
30万〜57万円/月給 | 1,100円〜/時給(22時以降は1,375円〜) |
給与は月額最低30万円〜。賞与も最低保証付きで必ず支給。安心安定の給与水準で業界トップクラス。頑張り次第で店長クラスも1年です。 | 高校生、大学生、フリーター、社会人など様々な方が活躍中! たくさんの人と出会え、自分自身も成長できる環境です。働くことで人脈が拡がったり、仲間との新しい出会いや”刺激”もいっぱい! |
【勤務地】 岐阜・愛知 【勤務時間】 11:30〜22:00(シフト制、実働8時間)※休憩時間60分 平均残業時間45時間/月 【休日・休暇】 ・完全週休2日 シフト交代制 ・年間休日:105日 ・月間休日:8日 ・夏季休暇 ※MAX4連休 ・冬期休暇 ・誕生日休暇 【待遇/福利厚生】 社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)/別途手当(役職手当・家族手当・住宅手当・外食手当)/各種祝い金あり(入学・結婚・子供結婚・出産・誕生日)/誕生日食事会/昇給年2回以上/賞与年2回(6月・12月)※最低保証あり/定期健康診断(年7回)/インフルエンザ予防/会員制リゾートホテル宿泊割引/外食手当/屋内・敷地内禁煙/髪型・ネイル・ピアス・髭自由 【補足説明】 試用期間6ヶ月 |
【勤務地】 岐阜・愛知 【休日休暇】 シフト制※定休日は店舗による 【待遇/福利厚生】 ・金土日は時給¥1,200〜 ・交通費支給 ・昇給年1回以上 ・賄い有 ・制服貸与 【補足説明】 試用期間あり |
応募する(外部サイトに移動します) | 応募する(外部サイトに移動します) |
正社員 | 30万〜57万円/月給 | 給与は月額最低30万円〜。賞与も最低保証付きで必ず支給。安心安定の給与水準で業界トップクラス。頑張り次第で店長クラスも1年です。 | 【勤務地】 岐阜・愛知 【勤務時間】 11:30〜22:00(シフト制、実働8時間)※休憩時間60分 平均残業時間45時間/月 【休日・休暇】 ・完全週休2日 シフト交代制 ・年間休日:105日 ・月間休日:8日 ・夏季休暇 ※MAX4連休 ・冬期休暇 ・誕生日休暇 【待遇/福利厚生】 社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)/別途手当(役職手当・家族手当・住宅手当・外食手当)/各種祝い金あり(入学・結婚・子供結婚・出産・誕生日)/誕生日食事会/昇給年2回以上/賞与年2回(6月・12月)※最低保証あり/定期健康診断(年7回)/インフルエンザ予防/会員制リゾートホテル宿泊割引/外食手当/屋内・敷地内禁煙/髪型・ネイル・ピアス・髭自由 【補足説明】 試用期間6ヶ月 |
応募する(外部サイトに移動します) |
---|
アルバイト | 1,100円〜/時給(22時以降は1,375円〜) | 高校生、大学生、フリーター、社会人など様々な方が活躍中! たくさんの人と出会え、自分自身も成長できる環境です。働くことで人脈が拡がったり、仲間との新しい出会いや”刺激”もいっぱい! | 【勤務地】 岐阜・愛知 【休日休暇】 シフト制※定休日は店舗による 【待遇/福利厚生】 ・金土日は時給¥1,200〜 ・交通費支給 ・昇給年1回以上 ・賄い有 ・制服貸与 【補足説明】 試用期間あり |
応募する(外部サイトに移動します) |
---|
頑張りが、成長につながる。成長が、評価に結びつく。
人事制度も日々進化しています。
店長職までの現場業務に加え、更にステップアップを志す方には新たなステージを用意。
各ポジションの取りまとめを行うマネージャー職、料理長、外食部長、SVなどの本部業務など、
向上心ある方、やりがいを追求する方にぴったりです。
よくある質問
確認したい項目を選択してください
正社員
[su_tabs active=”2″]
[su_tab title=”応募資格は?”]
<未経験者歓迎!飲食業界の経験者も歓迎!>
ここ半年~1年間で入社した中途入社社員のうち、53%が未経験者です。学歴は不問、第二新卒者歓迎!アルバイト経験があれば考慮します。調理・接客の経験がある方は、経験が活かせます。[/su_tab]
[su_tab title=”勤務地の希望は可能?”]
- 可能です。本人の希望を考慮しています。
[/su_tab]
[su_tab title=”今後の展望は?”] - まずは岐阜駅前に本社機能を移転し、ビアガーデンなど新たな事業を展開予定です。愛知県の他、他都道府県からオファーが届いていますので、内容を精査し条件が揃えば出店も考えています。また水面下では動いていましたが、コンサルティング・広告事業もスタートしていけたらと思います。
- [/su_tab]
- [su_tab title=”【CHECK!】店長の仕事内容は?”]フードサービスでバイト経験のある方は、店長を「数字や時間に追われる人、お願いばかりしてシフトを組む人」など、楽しくない仕事だと思っていませんか?
- 店長の役割は2つあります。
- 1つは人、物、金の管理から顧客作りなど様々な取り組みを“Plan Do Check Action” と日々繰り返し効率を図りながら運営する「経営者」の顔。
- もう1つは“お客様を笑顔にする事”。簡単に聞こえますが、とても高度な仕事です。
- 毎日、チームを編成し司令塔として現場に立ちます。目指すゴールは“お客様の喜び”。その意識をチーム全体に浸透させ無駄の無い動きで、常にゴールを指示して先頭を走る「キャプテン」です。
- 店長の業務領域は多岐にわたり、判断、決断、来配と責任は重くとても大変です。ですが大変さが増すほど、目標をクリアする毎に大きな達 成感と高揚感が得られます。店長として店舗経営が出来る事は、そんな醍醐味があり、自分の成長にも繋がるとても面白い仕事ですよ。[/su_tab][/su_tabs]
アルバイト
[su_tabs active=”2″]
[su_tab title=”応募資格は?”]
未経験者歓迎!必ず分かりやすく教えます。慣れもありますが全員インカムをつけて仕事しますので、そのせいか上達もみんな早いです。[/su_tab]
[su_tab title=”仕事内容は?”]
- 基本は接客・ホール業務全般です。お客様のご案内にご注文のお伺い、提供、テーブル片付けから会計業務などです。またクリンリネス(店内を奇麗にすること)を常に心がけていただきます。次なるステップとしてキッチン補助やドリンク担当へと進む場合があります。[/su_tab]
[su_tab title=”やりがいは?”] - スタッフの声を聞いてみました。
- ◎お客様へ大切なひとときの提供をするため、「おもてなしの心」、「マナー」、「料 理」、「お酒」などの知識を深めることができます。
◎お客様とのやりとりで、小さな感動を多く頂くこと。名前を聞かれ、次の御来店 時に覚えていただけていたら最高です。
◎やはりお客様の「美味しい」の言葉や笑顔に喜びを感じます。
◎ちょっとした内容と「ごちそうさま」の書置きがあった時は泣きそうでした。
◎経験を重ね技術が身につく度、美味しい料理が作れるようになる度やりがいを実感します。
◎いろいろなドリンクの奥深さやテクニックを学べ、クオリティの高いメニューが作れた時。 - [/su_tab]
- [su_tab title=”まかないの内容が気になります”]
- まかないと言っても手を抜かないのがみやび屋スタイルです。日替わりのメニューはもちろん、新メニューやリクエストにも応えます。ラスト上がりのメンバーが多い時はわいわい宴会のように楽しんで食事していますよ。評判はとても良いです。
- [/su_tab][/su_tabs]
TRY and ERROR の繰り返し。
その先に出会える、新しい仲間。
「食事をする」という行為は、日常にある当たり前のことだと思います。
そこへ、新しい調理法や盛り付け、花束、ケーキ、メッセージなど…ちよっとしたエッセンスを加えることによって生まれる
“ときめき”や“感動”を、私達はたくさん見てきました。
しかし、身近なシーンであるからこそ親近感を抱けるものの、ずっと同じでは飽きてしまう…。
そのような環境の中で、絶えずお客様から「感謝と感動をいただく」のは、簡単なことではありません。
その目標のために、トレンドをキャッチするアンテナや、オリジナリティを生み出す創意工夫、
お客様に心地よい時間を過ごしてもらうため、スタッフの“おもてなし”の心を育む教育など、常に努力してきました。
また、社員をはじめ、スタッフの力がなければ店は成り立たないということも、強く痛感させられてきたのも事実です。
アイデアを出し合い、意見交換ができる仲間がいたおかげで、これまで目標を掲げながらお店づくりをしてこれました。
手紙、電話、メール、SNS…デジタルが発達して、人と人との“距離”が広がっているように感じます。
利便性と引き換えに、その人のリアルな感情は、以前より読み取りにくくなっています。
このような時代の中で、自分の作ったものがすぐにお客様に届けられ、
デジタルを介さずにそのリアクションを生で感じることができる身近な仕事が「飲食」だと思うのです。
辛いこともありますが、それを乗り越えた時には、
「あー良かったぁ」という安塔感や、「よっしゃ!」という達成感。
そして、だからこそやっばり楽しいと思える出来事がたくさんあります。
問題に直面しながらもそれを乗り越え、今もなお働き続ける仲間がここに居ます。
あなたも仲間になっていただける日を心待ちにしております。
代表取締役 田邉雅治